
会議案内に「記」書きのあとに「開催日時」「場所」「参加者」などの事項を行ごとに記載する際、「開催日時」「場所」「参加者」の文字の幅を同じにしたいと思いつつも、「文字列の数が違うし、そろえられな~い」なんて思っている人いませんか?
各文字列の数が偶数もしくは奇数でそろっていれば、無理やり空白を入れたりして揃えようとしている方もいらっしゃいますが、この方法も選択したフォントによっては文字ごとに幅が異なるので上手く揃わなかったりして、苦労していますよね?
こんな時は、「均等割付」の機能を使いましょう!
均等割付を行いたい文字列を選択後、【ホーム】タブから【段落】グループ内にある【均等割付】ボタンをクリック。【新しい文字列の幅】の欄に文字数を入れると、指定された文字数の中に範囲選択された文字が均等に割る付けられます。
注意事項は、文字を選択する際に改行マークを含めない事。改行マークを含めて範囲選択をしてしまうと、1行の中に文字列が均等に割付けられてしまうので注意が必要です。
さぁ、この技を加えれば、あなたの会議案内もスマートで見栄えの良いもに変わる事間違いなし!
コメントをお書きください