
エクセル(Excel)で表を作成しデータを入力する際、同じ列に同じデータを何度も打ち込むのって面倒ですよね。
エクセル(Excel)にはオートコンプリートなんで機能もあって、ある程度頭の部分の文字を入力すると同一列にある文字列と同じ文字列で始まる文字を予測して入れてくれる機能もありますが、けっこうその機能は使い難いと感じている人もいたりします。
そんな方におススメなのは、入力済データをリスト化して選択する方法。
使い方は簡単。ある程度表に文字を入れたら、新規に文字を入れたいセルを選択後【Alt】キーと【↓】キーを一緒に押すだけ。
そうすると、文字入力を行いたいセルの上の行に入力された文字列がリストとして表示されすので、あとはマウスか矢印キーを使って目的の文字を選択するだけ。
文字を打つ量が一気に減るので、この技を覚えておくだけで作業効率がグーンとアップしますよ!
コメントをお書きください