エクセルでグレゴリオ暦(西暦)表示を和暦表示に変更する

エクセルでグレゴリオ暦(西暦)表示を和暦表示に変更する

エクセル(Excel)で日付を入れると、基本はグレゴリオ暦(西暦)で日付は表示されます。

基本的に西暦の表記の方が世界共通なのでデフォルト西暦表記なのは良しとしても、書類によっては和暦(明治、大正、昭和、平成)で表記したいときもあるし、名簿などで西暦で入力された情報を和暦に変更したいケースもありますよね。

エクセルにはこんな要望に応えるべく、ちゃんと表記を自動変換してくれる機能がありますよ。

表記変更には、セルの書式設定を使用します。

表記を変更したセルを選択後、【ホーム】タブの【数値】グループにある右下の【斜め右下矢印】をクリック(表示が小さいので注意)。

【セルの書式設定】が表示されたら、【カレンダーの種類】から【和暦】を選択。

希望する年号表記を選択後、【OK】を押し完了。

この機能を使えば、「西暦××年は、平成・昭和何年?」なんてのも直ぐに分かりますよ!

エクセル、表記を変更したセルを選択後、【ホーム】タブの【数値】グループにある右下の【斜め右下矢印】をクリック(表示が小さいので注意)。もしくは、対象セル上で右クリックし【セルの初期設定】を選択してもOK。
表記を変更したセルを選択後、【ホーム】タブの【数値】グループにある右下の【斜め右下矢印】をクリック(表示が小さいので注意)。もしくは、対象セル上で右クリックし【セルの初期設定】を選択してもOK。
エクセル、【セルの書式設定】が表示されたら、【カレンダーの種類】から【和暦】を選択。
【セルの書式設定】が表示されたら、【カレンダーの種類】から【和暦】を選択。
エクセル、希望する年号表記を選択後、【OK】を押し完了。
希望する年号表記を選択後、【OK】を押し完了。