
文章内で重要な部分や、特に注意して読んで欲しい部分を罫線で囲んで強調したいときってありますよね。
罫線で文章の一部を囲むには図形の四角を使って囲む方法もありますが、この方法だと字の大きさやフォントを変えた時に図と文字の位置関係がずれてしまい、再度調整が必要になってくるので面倒。
こんな時は、罫線を使って強調したい部分を囲んじゃいましょう!
まずは、囲みたい部分をマウスで選択。
次に【ホーム】タブの【段落】グループにある【罫線】の右横にある【▼】マークをクリック。
表示された罫線の種類から【外枠】を選択すれば完了です。
図形の様に様々なバリエーションを選択する事は出来ませんが、この方法を使えば簡単に強調したい部分を囲むことが出来ますよ。


コメントをお書きください