
月2回のレッスンを行う、ヒューマンアカデミーロボット教室@スタディPCネット大分高城校は、全生徒さんの1回目のレッスンが終了し、本日金曜日夕方のクラスからから2回目のレッスンがスタートします。
2回目は子供たちが楽しみにしている、改造フェーズ。完成したロボットをしっかりと観察し、各自の発想を具現化したロボット改造に取り組んでもらいます。
必ずしもみんながうまくいく改造できるとは限りませんが、何事もチャレンジする事が一番大事。
失敗から学び、解決策を考え、またチャレンジしていく過程は、子供たちの将来に大いに役立つことと考えています。
スタディPCネット大分高城校でのヒューマンアカデミーロボット教室では、講師となるワタクシも子供たちに負けないように毎回オリジナル改造にチャレンジしています。毎月3コースのロボット改造をおこなうのでけっこう大変ではありますが、私自身のトレーニングにもなるし、自分でも自覚するくらい毎月この作業をおこなう事で発想力が豊かになってきました。そんな事を感じているので、個人的にはロボット教室を大人たちにも体験してほしいなぁと最近は思っています。
何はともあれ、4月のロボット教室改造フェーズは本日よりスタート。子供たちと一緒に、元気いっぱいロボット改造に励みまーす!
関連リンク:「ヒューマンアカデミーロボット教室」
コメントをお書きください