
今週と来週のパソコン教室スタディPCネット大分高城校のワード上達ワンポイントは、「ページ毎にページ設定を変更する」と題して、同一文書ないでページ毎に用紙の向きやサイズなどを変える方法をご紹介致します。
いろいろな文章を作成していると、あるページは用紙の向きを縦から横に変更したり、あるページはA4サイズではなくハガキサイズにしたいなんてことありませんか?
この様な場合、ファイルをそれぞれ分けて作成している方も多いとは思いますが、それだと文書を管理する際や、印刷したい時などにとても不便。
同一文書内でページ毎にページ設定を変えて文書を作成しておけば、上記のような問題を解決する事が出来ます。
同一文書でページ毎に様々なレイアウトを設定するには、「セクション区切り」という機能を使います。セクション区切りの詳細については別途詳しく説明予定ですので、今回はページ毎にページ設定を変更する部分に関係する部分のみに特化してセクション区切りの機能をご紹介致します。
まずは、セクション区切りを挿入したい部分にカーソルを合わせます。
次に、【レイアウト】タブの【区切り】から【次のページから開始】を選択すると、選択した位置にセクション区切りが挿入され、次のページから別セクションとなります。
次回、分割されたセクションのページ設定を変える手順をご紹介したいと思いますが、ページ設定の方法をご存知の方はご自身で上記作業の後にページ設定を変更してみて下さい。
関連リンク:「ページ設定を変更する②」「ワード上達ワンポイント」

コメントをお書きください