子どもには負けられない!
大人のためのプログラミング教室 無料体験会

無料体験の日程が合わない方、出張体験会をご希望の方は個別にご相談ください。
2020年に小学校で必須化されることが決定し話題となっているプログラミング教育ですが、実はプログラミングは大人も楽しめる楽しいカリキュラムなんですよ。
スタディPCネット大分高城校では、このたび大人向けのプログラミング教材を準備し展開していく事といたしました。
プログラミングは、「論理的思考力」「創造力」「問題解決力」を育むと言われていますが、これらは大人も常に鍛えておかないと衰えゆく能力。子どもたちだけでなく大人もプログラミングを学ぶことで、これらの能力が鍛えられ、いつまでも若々しい頭で発想豊かな健康ライフを送る事が可能になってくるものと考えています。
とは言っても、正直なところ「プログラミングってなんなの?」と思われている方もたくさんいらっしゃると思います。
そんな方々のために、スタディPCネット大分高城校では、このたび「大人のためのプログラミング無料体験会!」と題して、プログラミングを体感できる無料体験会を開催することといたしました。まずは、無料体験会に参加して、プログラミング教室の楽しさやメリットを体感してみませんか?
お申込みは、お電話か下記フォームにて受付中。
各回、定員があり先着順の受付となっておりますので、お申込みはお早めに!

プログラミングと聞くとなんだか難しそうな印象を持ってしまうかもしれませんが、そんなことはありません。
プログラミング教室で使用するプログラミングツールは、命令ブロックを組合わせるだけでプログラムを作成する事が出来るようになっているので、難しい命令文をコンピュータに打ち込む様な作業は必要ありません。
ロボットを思い通りに動かすために、ロボットにどの様な指示を与えれば思い通りに動くのかを考え、その考え通りにブロックを組合わせていくだけです。
プログラム作成の大半はマウスで命令ブロックを動かし、意図した形にブロックを組み合わせていく作業。入力する文字も、殆どが数字だけなので、マウスさせ使用出来ればプログラムを作成する事が出来ます。パソコンの特別なスキルは一切必要ないので、誰でも気軽に参加する事が可能です。

小学生のお子様がいらっしゃる親御さん

小学校の先生方

新しい趣味、脳活を始めたいシニアの方

今、注目のプログラミング学習!
- 子供には負けられない「プログラミング学習」(2019.6.7 日刊スポーツ)
- 小学校のプログラミング教育 地域間で格差拡大懸念(2019.5.28 日本経済新聞)
- プログラミングに好印象(2019.5.27 日本経済新聞)
無料体験会でプログラミングを体感してください!
コメントをお書きください