
今回のパソコン教室スタディPCネット大分高城校のワード上達ワンポイントは、昨年末に掲載した「ワードでニューススクラップを作る1」の続きです(しばらく間が空いてしまい、申し訳ありません)。
前回は、インターネット上の記事をコピーしてワードに貼り付けるところまでの作業を行いました。
今回は、この貼り付けた記事の本文の部分を2段組構成に変更して、ニュース記事のスクラップらしい見栄えにしていきます。
それでは、さっそく・・・
まずは、ワードに貼り付けたニュース記事の中から、2段組構成にしたい本文の部分をマウスでドラッグして選択します。
次に【レイアウト】タブを選択し、【段組み】ボタンをクリック。表示されたメニューから【2段】を選択すれば作業は完了。
この作業だけで、ワードでは文章を2段組み構成に変更してくれます。
段組については、今回紹介した単純な2段組以外にも様々なオプションが用意されています。
段組設定の詳細については、以下の記事でもご紹介していますので、よろしければそちらも参考にしながらお気に入りのレイアウトに変更してみてください。
【段組設定に関するブログ記事】
「段組みの詳細設定を行う」「文字列を2段組にする」、「任意の行に段の区切りを入れる」、「段組の境界に線を入れる」
次回は、今回2段組にした文章のフォントや書式の変更を行っていきたいと思います。
関連記事:「ワードでニューススクラップを作る1」「ワード上達ワンポイント」

コメントをお書きください