ヒューマンアカデミーロボットプログラミング教室
より良いプログラミング教室目指して努力していきまーす!

スタディPCネット大分高城校で、ヒューマンアカデミーのロボットプログラミング教室を始めて約3年が経ちました。
開講当初、数人でスタートしたロボットプログラミング教室も、小学校でのプログラミング教室必須化などの影響もあり開講当時に比べて生徒数は約5倍ほどとなり、クラスも全部で5クラスとなりました。
開講当初は生徒数も少ないこともあり、代表である私が基本的には一人で対応していました。その後、人数が少しずつ増えてからは、サブのスタッフやアルバイトなどに入ってもらい教室を運営していましたが、対応する人数がさらに増えたのと同時に、難易度別に分かれているレベル別のクラスが増えたこと、私自身が他の業務などもあり準備する時間が充分にとれない場合があることなどから、ここ最近、生徒に対するサービスの質が低下してきているのではないかと感じていました。
このままでは子どもたちに対して十分なプログラミング教育を提供することができないと考え、12月からは月初にパソコン教室の稼働時間を敢えて減らし、関係するスタッフ全員で実際にその月に製作するロボットの組み立てと難しい部分をチェックする勉強会を開催することにしました。
なんとなく準備した結果・・・
最終的にロボットがうまく動かず、リカバリーに多くの手が取られる結果に!

毎月課題となるロボットが変わるヒューマンアカデミーロボットプログラミング教室のロボット組立ては、大半を自分が制作し準備をしていました。私が既に製作経験があるロボットに関しては、スタッフに代わりに製作してもらう場合もありましたが、いずれにせよ常に一人でその月に子どもたちが製作するロボットを準備していたというのが実情でした。
このような形で準備を行い、毎月、実際のロボットプログラミング教室がスタートするわけですが、どのあたりが難しいポイントであるかを把握していないスタッフはチェックポイントを見逃し、その結果最終的にロボットがうまく動かずに、リカバリーに多くの手が取られてしまい、個人的に一番大事だと考えている子ども帯に自由な発想で行ってもらう改造の時間が充分に取れないといった事態が多々発生するようになってしまいました。
準備不足はプログラミング的思考が出来ていないということ
スタッフがプログラミング的思考で行動していないのは恥

準備不足は結果的に教室の質の低下を招くだけでなく、指導する側の私もスタッフも余計なエネルギーを使い疲れてしまいます。
準備不足とは、言うなればプログラミング的思考が出来ていないということ。事前にどのようなことが起こるのかを想定し、それに対する準備が出来ていないということです。
プログラミング教室なのに、そのスタッフがプログラミング的思考で行動していないというのは恥そのもの。
これではダメだと思い、教室の稼働時間を減らしてでも、関連するスタッフ全員で12月分のロボットから一緒に組立てを行い、注意すべき点、難しい点などをチェックすることにしました。
結果的にはスタッフも大盛り上がり
自分が楽しいと思えるから、子どもにも楽しさを伝えられと思うんです

今回初めて、敢えて時間を取ってスタッフ全員で課題ロボットの製作とチェックを行ったのですが、実際にやってみて実に楽しかったというのが正直なところです。
子どもが夢中になる教材、じつは大人も熱中します。子どもと同じようにうまく組み立てられない部分があると真剣に考え、なぜだかをスタッフも考えるようになり、その原因がわかると嬉しく感じるということを体感します。
そして自分の作ったロボット完成すると、子どもたちと同じようにそれを使って遊んでみたくなります。
今月のベーシックコースの課題ロボットはゴルフロボット「バーディーくん」だったのですが、盛り上がってゴルフコースまで作り、最後は製作したロボット使ってゴルフ大会までやってしまいました。
自分がやって楽しいと思うから、子どもたちにも楽しさを伝えられると思っている私からすると、今回、スタッフ全員で一緒にロボット製作をおこない課題を確認する作業はやってよかったなと思っています。
5歳から学べるプログラミング教室
ヒューマンアカデミーロボットプログラミング教室は随時入会受付中!
ヒューマンアカデミーロボットプログラミング教室では、まずはプライマリーコース、ベーシックコースでロボットが動作する原理をハード面から学習しながらスポーツ、幾何学などで重要な空間認識力、問題解決力などを学んでいきます。
ミドルコースからは、ハード面だけでなく実際のプログラミングを行うことで論理的思考力を育み、次のアドバンスコースではより高度な空間認識力なプログラミング的思考力育んでいくカリキュラムとなっています。
これからの社会で必要となる論理的思考力、問題解決力、創造力が育まれるヒューマンアカデミーロボットプログラミング教室でお子様を学ばせてみませんか?
さらにスタディPCネット大分高城校教室なら、実際に技術者経験のある講師が主体となって指導するのでプラスアルファの教育が受けれられます。



コメントをお書きください