エクセル上達ワンポイント講座
便利な機能を活用して業務効率をアップしよう!

パソコン教室スタディPCネット大分高城校の「エクセル上達ワンポイント講座」。
今回は、複数のセルに値を一括入力する方法についてご紹介したいと思います。
エクセルで顧客別の担当者の一覧や各種データのまとめなどを行う際、複数のセルに同じ値を何度も入力しなければならないケースってありませんか?
もちろんコピー&ペースト機能を使って同じ値を貼り付けていくという方法もありますが、この方法だとコピー元となるセルに予め各種書式が設定されていたりすると、書式までコピーされてしまうため「書式なしコピー」を毎回選択せねばならぬといった煩わしさがあります。
単純にセルの値のみを同じにしたい場合には、本日ご紹介する方法を使うと「書式なしコピー」を選択する必要がなくなりますので、ぜひ試してみてください。
それでは、さっそく・・・
①まずは、同じ値を入れたいセルを選択する

まず最初のステップは、同じ値を入力したいセルを選択します。
選択のしかたはマウスでドラッグして連なる範囲を選択することはもちろんのこと、【Ctrl】キーを押しながら飛び飛びのセルを選択しても構いません。
大事なことは、対象セルを選択したら不要なクリックしないこと。
不要なクリックを行うと、せっかく選択した範囲が解除されてしまい、値の一括入力が出来なくなります。
②値を入力する

対象セルの選択が終わったら、一括入力したい値を入力します。
入力が終了したのちは、セルの値を確定させる【Enter】キーは押さないように注意します(ひらがなから漢字などへの変換結果を確定する【Enter】キーは押して大丈夫です)。
セルの値を確定する【Enter】キーを押してしまうと、値の一括入力が出来ないので、注意が必要です。
③【Ctrl】+【Enter】で作業完了

先頭のセルへの値入力が完了したら、通常セルの値を確定させる【Enter】キーの代わりに【Ctrl】+【Enter】キーを押せば作業は完了です。
最後に【Ctrl】キーを押したままの状態で【Enter】キーを押してセルの値を確定させることで、予め選択していた全てのセルに同じ値が一括入力されます。
ちょっとややこしく感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ショートカットをうまく活用することで同じ作業をする時間が短縮され、その結果業務効率のアップや生産性のアップへとつながります。
とくによく行う作業については、ショートカットを覚えてうまく活用していってみてください。

公式LINEにてエクセル上達ワンポイント講座配信中!
パソコン教室スタディPCネット大分高城校のエクセル上達ワンポイント講座は、公式LINEでの配信中。
友達追加して、エクセルの達人を目指そう!
コメントをお書きください