
パソコン教室スタディPCネット大分高城校のエクセル上達ワンポイント講座。今週は、「エクセルで書式のみをコピーして貼り付ける」です。
エクセルで同じような表を複数作成する様な場合、各表の書式(罫線の設定や文字の表示形式、フォント、文字サイズなど)をいちいち設定するのは面倒ですよね。
通常のコピー機能を使って貼り付け時、もしくは貼り付け後に「書式のみをコピー」を選択する方法もありますが、この方法もコピー方法を選択するという動作が入ってしまうため、何回もやるとなるとけっこう面倒だったりします。
この様な場合は、【書式のコピー/貼り付け】ボタンを活用して、書式のみを一発でコピーしてしまいましょう。
まずは基本中の基本、コピー元となるセルの範囲を選択します。
範囲選択後、【ホーム】タブの【クリップボード】リボン内にある【書式のコピー/貼り付け】ボタンをクリック(クリック後、マウスの形が刷毛の形に変わります)。
次に、書式をコピーしたい範囲の一番左上のセルをクリックすると、クリックした位置を起点として書式のみが一気にコピーされます。
連続して書式をコピーしたい場合は、【書式のコピー/貼り付け】をダブルクリックすると連続で書式をコピーしていく事が可能です(【ESC】キーで解除)。
さぁ、エクセルの便利な機能を上手く活用して、どんどん業務効率を上げていきましょう!
関連リンク:「エクセル上達ワンポイント講座」
コメントをお書きください