
今回のパソコン教室スタディPCネット大分高城校のワード上達ワンポイントは、文字列に網掛け設定をする方法についてお伝え致しまーす!
文書内でアピールしたい部分を際立たせるには、文字の色を変えたり、太字にしたり、傍点を付けたりなど様々な方法がありますが、意外と効果的なのが文字列への網掛け。
シンプルな設定ですが、文字の背景も含めて見た目が変わる事から、設定しておくと意外と文書内で目に留まるようになります。
では早速、文字列の網掛け方法についてご説明致しましょう。
先ずは、基本中の基本。網掛けをしたい文字列の範囲を選択します。
次に、【ホーム】タブを選択後【フォント】リボン内になる【文字の網掛け】ボタンをクリックすると、文字列に網掛けが設定されます。
網掛けを解除するには、解除したい文字列の範囲を選択後に再度【文字列の網掛け】ボタンをクリックすれば解除されます。
とても簡単に文字列を際立たせる事が出来るこの方法、ぜひ各種文書の作成に活用してみて下さいね。
関連リンク:「ワードワンポイント上達講座」「ワードで傍点を設定する」

コメントをお書きください