
今回のパソコン教室スタディPCネット大分高城校のワード上達ワンポイントは、「画像の明るさとコントラストを変える」、「画像の色を変更する」、「画像のシャープネスを調整する」に続き、画像加工に関する機能をご紹介致します(来週以降も暫く画像加工シリーズが続きますよ)。
スマホやデジカメの写真をワードに取り込んだのち、画像の一部だけを切取って表示したい事ってありますよね。いわゆるトリミングというやつで、写真加工を行うソフトには基本機能として必ず入っている機能なんですが、実はワードでも簡単にトリミング作業が出来るのでぜひ活用してみて下さいね。
先ずは、対象となる画像をマウスで選択し表示された【図ツール】の【書式】タブ内になる【トリミング】ボタンをクリックします。
するとトリミングハンドルが画像の角と各辺の中央に表示されるので、このハンドルをドラッグして最終的に表示させておきたいエリアを調整します。
調整が終わったら、画像以外のエリアをクリックすれば画像のトリミングは完了です。
とっても簡単な作業なので、ぜひ皆さんもチャレンジしてみて下さいね。
関連リンク:「画像の明るさとコントラストを変える」「画像の色を変更する」「画像のシャープネスを調整する」「ワード上達ワンポイント」

コメントをお書きください