
夏季連休のため、1週間のお休みを頂いていた「パソコン教室スタディPCネット大分高城校のワード上達ワンポイントですが、本日より再開致しまーす。
前回、図形ごとの重なり順を変更する方法を「ワードで図形の重なり順を変更する」と題して紹介させて頂きます。
ただ前回紹介した内容だと図形どうしの重なり順は変更出来ますが、ワードに打ち込んだ文字の後ろには図形を持っていくことが出来ないため、文章の背景として図形を配置することが出来ません。
文章の後ろに図形を配置したい場合には、今回紹介する方法にて図形の配置を変更する必要があります。
では、さっそく・・・
まず、対象となる図形をクリックして選択します。
次に、【描画ツール】下の書式を選択(最新版ワードでは【図形の書式】を選択)したら、【背面へ移動】ボタンをクリックし、【テキストの背面へ移動】を選択すれば作業は完了です。
図形を再び文章よりも前に表示させたい時には、【前面へ移動】ボタン内の【テキストの前面へ移動】を選択すれば変更できます。
文章の背景にちょっとした図形を入れるだけでオシャレになるので、ぜひ活用してみて下さいね。

コメントをお書きください